CATEGORY

投資信託

インデックス投資とは?高校生にもわかる説明

投資を始めたくても何から始めればいいかわからない、という方も多いはずです。 今回は初心者の方でも始めやすい、【インデックス投資】を高校生にもわかるように解説していきます。 インデックス投資の基礎   1.そもそもインデックスとは? インデックスとは株式市場や経済の”平均点”を表す数字のことです。 例えば、 ・日経平均株価(日本):日本の代表的な225社の株価平均(トヨタ、ソニー、任天堂な […]

S&P500って何?実際に積立してみた感想

以前のブログでも何度か登場したS&P500 投資に興味を持ち始めた方なら、一度は聞いたことがある指標だと思います。 私自身も実際にS&P500に投資を始めてみて、「どんなものなのか?」「本当にメリットがあるのか?」と感じることがありました。 以前のブログではS&P500について深堀りしませんでしたが、今回はS&P500の概要、人気の理由、積立体験・感想/メリット・デ […]

投資信託ってどうやって選ぶ?初心者目線の考え方

「投資信託って、種類が多すぎてどれを選んだらいいか分からない…」 と思われる方が多いと思います。でも、ポイントさえ押さえれば、初心者でも自分にぴったりの投資信託を見つけることができます。 この記事では、投資初心者の目線で「投資信託の選び方」を分かりやすく解説します。   投資信託の特徴 まず、投資信託の特徴から解説していきます。 そもそも投資信託とは? 【投資信託(とうししんたく)】とは […]